生徒の声

「学校に行ける自分」に変われた!アプラックで掴んだ自信と未来

入塾のきっかけ

私がアプラックに入ったのは中学3年生の9月でした。当時、学校に行けず成績も思うように伸びない日々が続いていました。そんな中、姉が通っていたアプラックを知り、「先生がとても優しく、親身に
相談に乗ってくれる」という話を聞いて入塾を決めました。

目標は、高校受験に向けて成績を上げること。それが、自分を変える第一歩でした。

入塾前と入試の結果

入塾時、私の成績は約200点。学年の中では平均より少し下くらいでした。しかし、アプラックの指導を受け、コツコツと努力を続けた結果、入試本番では約400点を取り、学年5位という成績を収めることができました!

アプラックでの変化

アプラックに通い始めてから、生活も心の状態も大きく変わりました。
勉強のやり方が身につき、成績が向上しました。
• 朝起きられるようになり、学校に通えるようになりました
• 友達ができて、自信を持てるようになりました。
会話力が向上し、人とのコミュニケーションが楽しくなりました。

アプラックで学ぶ中で「やればできる」という気持ちが芽生え、少しずつ自分を取り戻していけたことを今でも感謝しています。

現在の私

現在は高校2年生になり、毎日学校に通い、授業や友人との交流を楽しんでいます。特に絵を描くことに情熱を持っていて、油絵を通じて自分の表現を追求しています。
将来は美術大学に進学し、芸術系の職業に就きたいと考えています。まだ具体的な道筋は模索中ですが、自分のペースで前に進むことを大切にしています。

アプラックの好きなところ

アプラックの魅力はなんといっても自由でアットホームな雰囲気です。先生はとても優しく、どんな小さなことでも気軽に質問できました。自習室を自由に使える環境も、自分のペースで学びたい私にはピッタリでした。

不登校だった私から伝えたいこと

中学2年生の初めから中学3年生の終わりまで、私は学校に通えない時期がありました。人間関係の悩みや不安で立ち止まってしまっていましたが、アプラックで学び始めてから、少しずつ心が軽くなり、学校に通えるようになりました。
同じように悩んでいる人がいるなら、「目標を決めて計画を立てること」から始めてみてください。そして、その目標に向かって小さな一歩を積み重ねていくことが大切です。

最後に

アプラックでの経験を通じて、自分を取り戻し、今では毎日学校生活を楽しむことができています。
これからも夢に向かって一歩ずつ努力を続けていきます!